戻る
次へ
Updated on 1999-10-31
「I/O(tool等)」掲載作品リスト
タイトルをクリックすると、特定期間分を一括して表示します。
基本的に掲載年月順に並んでいます。
ただし、不明なものに関してはこの限りではありません。
(リスト掲載のない移植品の作者名は、原本の作者を表記しました。)
画像漏れ(○マーク)リスト
掲載号
分類
タイトル
作者名
備考
1980年2月号
TOL
○
BASICによる逆アセンブラ
椚田鷹男
1980年3月号
TOL
○
サーチダンププログラム
石井春正
1980年5月号
APL
○
視力検査プログラム
森羅万象
1980年7月号
TOL
○
PC-ASM
河村秀明
1パス セルフ・アセンブラ/逆アセンブラから移植
1980年7月号
APL
●
医用エレクトロ絵本 テレビ・アニメ
近藤亨
1980年12月号
APL
○
2パス・アセンブラ
佐々木哲哉
1981年1月号
APL
●
文字表示プログラム
廣中博見
1981年2月号
LNG
○
PC-FAST
渡辺卓也
1981年4月号
TOL
○
バリアブル・リスト
仙台万〓(山冠に夕)
山冠に夕の漢字コード教えてください(管理者)
1981年4月号
APL
○
整数型BASICコンパイラ
高木秀雄
1981年5月号
LNG
○
FORM/PC
中川佳人
1981年5月号
LNG
●
PC-LISP
渡辺卓也
1981年7月号
LNG
●
高速タートル・グラフィックス
渡辺卓也
1981年7月号
LNG
○
K-DOS
近藤逸生
1981年9月号
TOL
○
PCトレーサ
高岡洋一
1981年10月号
TOL
○
倍精度関数サブルーチン
小澤徳仁郎
1981年11月号
LNG
●
N-BASIC Consolidator
上田智章
1981年11月号
TOL
●
多機能チェンジ・メモリ
片山昭博
1981年11月号
LNG
○
CAP-X
明石ミニコン研究会
1981年12月号
TOL
○
PC-8001用モニタ
前川田井介
1982年2月号
TOL
○
マシン語カセット・ローダー&セーバー
田保光雄
1982年2月号
TOL
○
PC用スピーチ・シンセサイザ
Dr.Stamp
1982年2月号
TOL
○
2パス・アセンブラ&エディタ
阿沖昌則
1982年3月号
LNG
●
リアルタイム・アニメーション・ツール
佐藤裕二
1982年3月号
TOL
●
VOICE MONITOR
福家昌寿
1982年4月号
TOL
○
BASIC ステップ・トレース
荒木正人
1982年4月号
TOL
○
SUPER DISK MAGIC
鈴木達也
1982年5月号
LNG
●
BIG-8
渡辺卓也
1982年6月号
TOL
●
BEST MONITOR
佐藤英昭
1982年7月号
LNG
○
CONVENIENCE・PC
重松智志
PCG版あり
1982年8月号
LNG
○
PC-8001 DISK BASICの拡張コマンド
近藤茂
1982年9月号
APL
●
Z80 EDAS For PC-8001 EDAS Ver 1.2
石橋義徳
1982年11月号
LNG
○
S-DOS
猿田進
1982年11月号
TOL
○
LIST SUPER
根本数美
1982年12月号
TOL
○
Z80 DISASSEMBLER TRACER
越野陽介
1983年12月号
TOL
○
PCGをフルドットカラーに
高木浩光
1983年12月号
LNG
○
N-BASIC mark1.5
上田考史
1984年3月号
LNG
○
CAP-Xシミュレータ
森田裕三・西村雅永
198?年?月号
TOL
●
MONITOR-2
?
1981年2月号?
198?年?月号
TOL
●
日本語エラーメッセージ
?
198?年?月号
TOL
●
PAINTルーチン
?
システムプログラムライブラリ2収録
198?年?月号
TOL
○
HARDC
上田智章
戻る