前へ 戻る 次へ

「ASCII」 1981年1月号〜1981年6月号

1981年1月号SHTミサイル・コマンド
則登志雄戻る
 おなじみミサイル・コマンド。雰囲気はよくできているが、攻撃地点がカーソルでなく縦横別々に表示されるので分かりづらい。

1981年1月号TBLチェッカー
MB-6890から移植林淳二戻る
 チェス盤で行う思考型ゲーム。自分のコマを斜めに動かす。相手のコマを飛び越せる場合、飛び越した後にそのコマをとることができる。相手のコマをすべてとると勝ち。

1981年1月号TBLこいこい
大熊誠戻る
 花札の絵合わせ(?)。

1981年1月号TBL連珠
TL/1北浦二朗戻る
 TL/1-PC発表にあわせて公開された連珠。

1981年2月号ACTGALAXY WARS
川村清戻る
 ゲームセンターのギャラクシーウォーズ。キャラクタベースなので移動はぎこちないが、それでも結構遊べる。

1981年2月号ACT月面着陸ゲーム
稲野辺祐一戻る
 当時よく見られた重力シミュレーションゲーム。着陸直前に準備をしなければならないなどの設定がリアル。

1981年3月号TBL森井オセロ
森井義博戻る
 

1981年3月号TBL浅野オセロ(改良版)
浅野泰之戻る
 浅野オセロのアルゴリズム改良版。

1981年3月号ACT時限爆弾回収ゲーム
江木伸二戻る
 

1981年3月号ACTピーターと狼
TBN笹哲彰戻る
 当月号に、PC-8001の外部バスを利用して音を鳴らすハードが掲載された。そのサンプルゲームとして載ったのがこれ。

1981年4月号ACTキャッチミサイル
GAME-PC石倉敏彦戻る
 敵地に届くまではまったく無害の省エネミサイルを、ミサイル回収時以外はまったく無敵の省エネタンクで回収するゲーム。ミサイルの射手は最初は1人だが面クリアごとに増えていき、またスピードも上がっていくのでパニックになる。

パロディー版1981年号SLGEARTH TREK
PARODY九輪権太郎戻る
 某雑誌編集者の行動をシミュレートしたゲーム。ノリとしてはもちろんスタートレックのパクリになるが、STONE TORPEDOですべてを破壊できるあたりがパロディー版らしい。適度にちりばめられた乱数もゲーム進行に大いなる影響を及ぼして楽しい。黒木氏により操作性を向上させたPART2もある。

1981年5月号TBL美麗図柄馬鹿っ花
斉藤順一戻る
 PC-8001のカラーグラフィックを利用した花札。いわゆる絵合わせなので札を覚えればすぐにでも楽しめる。カラーモニタだときれいに絵が出るが、グリーンモニタをだとちょっと悲惨になること間違いなし。

1981年5月号RACレーシングゲーム
許光俊戻る
 

1981年6月号TBLセブンスタッドポーカー
浅野泰之戻る
 7枚の手札のうち5枚を使い、一番点数が高くなるように役を決めた上で競うポーカー。相手役はコンピューターが2人分をつとめる(つまりプレーヤーを入れて3人で争う)。相手の札が一部だけ見えるのがポイント。

1981年6月号TBLテンビリオンを解く
小沢健司戻る
 ルービックキューブの後に出たパズル『テンビリオン』の解放プログラム。

1981年6月号ACTパックマン
GAME-PC,TBN木村景三戻る
 GAME-PCで動くフルグラフィックのパックマン。(画像提供:HAL 8999氏)

前へ 戻る 次へ