| [$19] | Android (2)
まだナイコン |
2011.11.14 2011.12.18
| ||||
設定まわりは独自に実装したクラスが便利なので、xml化しないでいこうと思います。
設定の候補リストと現在値からメニューを構築する Util関数を削っただけで動いちゃったし。
→その後、Swingサポート部分は引っ越してもらいました。
本体側も、とりあえず動かそうとざっくり刈り込んでいたコードを復活させてみましたが、そのまま動きますね。
コンソール出力 (System.out) とかもコンパイル通るんだ。(調べないで刈り込んでたよ。。。)
メイン(イベント類), 画面まわり(今後サウンドも?) 以外は、まったく書き変えないで動きそうです。
...使わない関数や無駄なテキスト出力がいっぱいあるけど。
これは思っていた以上に Java(APIの方ね) だなぁと思いました。
のんびりやってれば、そのうち Swing も動いちゃったりして。
で、今回はランチャとキーボードを追加してみました。
| |
| |||
| |
| |||
| |
|
調整後。
| |
| |||
| |
| |||
| |
| |||
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
|
| ||||
| |
| |||
ここまでのまとめ。
※内容が古くなって履歴として残す意味も無いので削除しました (2011.12.18)
| ←その24へ | PC-8001:j80 に戻る | その26へ→ |